シドニー事情 駅に切符券売機が少なすぎる理由を考えてみた

オーストラリア旅行

シドニー事情 電車の駅に券売機が少なすぎる理由を考えてみた

シドニーの電車の駅には券売機があまりにも少ない。それは以前からずっと疑問でした。

日本だと少し大きな駅になると何台もの券売機が並んでいますよね。

乗り越したときにお世話になる運賃精算機。シドニーにはそれすらない。

これはどういうことだ?

オーストラリアの特有の事情、背景など理由をいろいろと思いめぐらせてみました。

巨大ターミナル駅のコンコースに券売機がたった一台の謎

ここはシドニーの中心、オーストラリアで一、二を争う乗客数のセントラル駅。

セントラル駅は通勤電車から遠距離電車まで、さまざまな列車が発着します。メルボルンゆきの夜行列車、3日かけてパースまで行くインディアンパシフィック号もこの駅から出発します。

そんな巨大なターミナル駅ですが、切符の券売機があまりにも少ないのです。

コンコースをくまなく歩いて探しましたがたった一台の券売機しかありませんでした。

 

↓巨大ターミナル駅のコンコースに券売機一台だけ。

 

それにしても券売機少なすぎない???

 

シドニーでは交通系ICカード、オパールカードが普及

 

シドニーにはオパールカードという交通系ICカードがあります。これ一枚で電車、バス、フェリー、ライトレールに乗れる便利なカードです。

 

定期券という概念はありませんし有効期限もなし。

 

日本にもSuikaやIkokaなど交通系のカードが沢山あります。オパールカードがあるからといって、券売機が少ない理由は説明できませんね。

 

オージーに聞いてみた! どうして シドニーの駅には券売機が少ない?

 

今までの状況観察だけではよく分からないのでオージーの友人たちに聞きまくりました。

 

答えはびっくり。

 

「必要ないんじゃない~、電車はよく使うけど券売機なんてほとんど使わないよ」

 

「そんなの必要なのは旅行者だけだよ」

 

「みんな、オパールカードをクレジットカードにリンクさせているよ、だから券売機は必要ないんじゃない」

 

さらに聞いてみると、

 

ほとんどの人がオパールカードとクレジットカードをリンクさせ、支払いをしていたんですね。

だから券売機なんて必要ないと思っているオージーがほとんどでした。

オーストラリアは世界でもトップクラスのキャッシュレス国

 

オーストラリアのクレジットカード使用比率は世界でもトップクラスの37%。ちなみに日本は12%。

 

オパールカードとクレジットカードをリンクして、額が少なくなったら自動的にチャージされるようにしている人がほとんどでした。だから券売機は必要ないんですね。

 

なんでもかんでもクレジットカードで決済できるので、若い人のなかにはキャッシュを持ち歩かないというツワモノもいます。

 

日本はカードの保有率は高いものの、使用率は12%とかなり低いです。まだまだ現金で支払いことが多いと思います。

 

ということは日本の社会がもっとクレジットカード社会になると券売機の数は少なくてすむのか…

オパールカードを使うと、運賃がとてもお得になる

 

オパールカードで乗車すると、運賃が大幅に割引になる仕組みになっています。

 

例えば通勤ラッシュ帯をはずして乗車するオフピーク運賃。半額くらいになりけっこう大きな割引額です。

 

週末はオパールカードでを使うと半額になったりします。

 

また一日の運賃にキャップ制があって15ドル以上チャージされないというのはかなりお得です。

 

日本はICカードで乗車しても割引は、シドニーほど大きくないですね。

 

割引が充実しているのもオパールカード使用率が高い理由だと思います。

運賃精算機をなくして本当に大丈夫なのか…

 

オパールカードの普及率は高いし、ほとんどみんなクレジットカードとリンクさせているから、運賃精算機の需要は高くない。

 

それは確かに分かるけど、現金でチケットを買って乗車する人もいるわけだし、乗り越し運賃の精算はどうするの?

 

これもオージーに聞いてみました。

答えは「自己責任」

日本はすべての事にきっちりと対応するために、あらゆることを想定し解決策を用意する国民性なのですね。

 

オーストラリアは、買った切符の駅までしか乗らない、乗り越しなんかしちゃいけない。それは自己責任だろうという考え方でした。

 

まとめ

  • シドニーはオパールカードの普及率が高い
  • オパールカードを使うとオフピーク、週末などお得な割引が使える
  • シドニーの駅には券売機がとても少ない
  • オパールカードの普及率が高いので駅で切符を買う人は少ない
  • オパールカードのチャージはほとんどがクレジットカードでの自動チャージである
  • 運賃乗り越し精算機は存在しない
  • シドニー滞在の長い旅行者で電車、バス、フェリーに乗る機会が多い場合は「オパールカード」を使うほうがお得

 

シドニー観光 世界遺産オペラハウスはここから見よう・3つの絶景モデルコース
ユネスコ世界遺産に指定されているオペラハウス。せっかく写真を撮るのであればベストポイントで撮影したいですね。 私の一番のおすすめは、対岸の「ミルソンズポイント」から見るオペラハウスです。 ハーバーブリッジの下にオ...
働いてみてわかった オーストラリアと日本との働く意識の違い
日本では働き方改革といわれ、働き方そのものを見直そうという動きがあります。 皆さんの周りには、まだ居残り残業、土日返上で働いている方々はいますか?ブラック企業の烙印を押されそうな会社は沢山あると日本のニュースは報じていました。...
驚くほど簡単 これだけ!英語で千以上の数の数え方 
英語を習いはじめて、すぐにぶち当たるのが「数」の数え方です。 私も長らく1,000以上の数字は、「読めない」、「言えない」、「聞き取れない」の三拍子。随分苦労しました。 驚くことに、シドニーに長らく住んでいる人で...

 

 

 

The following two tabs change content below.
Life Only Once

Life Only Once

オーストラリア・シドニー在住の50代。人生の総仕上げをすべくライフワークである旅行、読書、英語についてブログに綴ります。