シドニーでオージーと同じような食生活をしていると必ず太ります!!
これは断言できます。必ず太る。というか、太ってしまった~(笑)
大変だ、体重がオージー化してきた
仕事柄、お付合いで外食が多いんです。お酒はあまり飲みませんが炭水化物系の食事が好きでカロリーを稼いでいるようです。
そしてついに「メタボレベル」を宣言されることに。お腹回りが80センチを超えています。
これはいけないと生活習慣を改善する決意をしました。もう少し早く気づけということなんですけども。
当たり前だけど・・・ 消費カロリー<摂取カロリーの法則=太る
日本医師会のホームページで一日に必要なエネルギーを調べてみたら2,100キロカロリーでした。
細かいことはよく分からないけど多分「身体を動かして消費するカロリーよりも食事から摂取するカロリーが大きい」からそれが身体のなかに残って太っていくんですね。
つまりは運動量を増やして消費カロリーを燃やしていくか、摂取カロリーを減らす努力をしなければ、オージー化は避けられないということか。
運動音痴の私はとりあえず「ダイエット食」を食べることにしました。Webサイトを探し回って見つけたのがこの食事。
海外でダイエット食を買うのも初めて、食べるのも初めて。「満腹感は得られるのか」、「お味のほどは?」ドキドキしながら注文してみました。
シドニーのダイエットフードを注文!!
その会社の名前は「YOUFOODZ(ユーフーズ)」。ホームページを見ると沢山の種類のメニューがあります。
ホームページを見て「Weihgt Loss(ウエイト・ロス)」から注文したい料理を選び、約1週間分注文しました。
1食分はだいたい9.95AUSドルです。これなら財布に優しいですね。
デリバリーは最速で3日間くらいで届くようです。配達日、配達時間を指定できますが日本のように正確ではありません。指定できても午前、午後くらいです。
シドニーダイエット食を食べてみたら、意外や意外、美味しかった
このメニューはチキンカレーです。かなりボリュームがあり美味しかったです。
正直、味は全く期待していなかったのですが、意外に美味しい。
これで283カロリーしかない!
うそのように摂取カロリーがすくないですね。ボリュームがあるので食べたという満足感もしっかりあります。
これはステーキ&クリーミィ・マッシュルームソース(Steak and creamy mushroom sauce)。283キロカロリー。
お味はさすが飽きがこないように工夫されています。バランスもよいようで、これを食べてダイエットしたという人も沢山。
とにかく沢山のメニューのなかからチョイスできるので、まずは一週間続けてみようと思います。
オージーが食べる典型的な食事
これオージーパブで定番人気のステーキメニュー。これにビールというのが大人気。こんな食事を続けていたら、そりゃ太るなというほうが難しい。
いろいろと調べてみると日本人平均の一日カロリー必要摂取量は2000キロカロリー。
オージーの平均カロリー摂取量は3020キロカロリーだそう。なんと日本人の1.5倍のカロリーを摂取しているではないですか。オージーは身体がでかいからね~。
オージーと同じような食生活してたら必ず太りますよね。
ダイエット食、一週間頑張ってみてまた報告しますね
まとめ
- 運動量よりカロリー摂取量が多ければ太る(当たり前か・・・)
- オージーは身体がでかい分カロリー必要。オージーと同じだけ食べていたら必ず太る。
- 最近はオーストラリアでも健康志向。ダイエットフードまで現れた。
- 太っていることが恥ずかしいという意識がオージーのなかにも芽生えた模様。
- その証拠にダイエットフード、フィットネスセンターがもてはやされている




Life Only Once

最新記事 by Life Only Once (全て見る)
- シドニーにあるベトナム人街、カブラマッタを探検してみた - 2020年12月28日
- 「千日前道具屋商店街」を探検、ここはオトナのおもちゃ箱だ - 2020年9月9日
- 世界最古! ジュノランケーブ大鍾乳洞、地下の迷宮「リバーケーブ」探訪 - 2020年3月4日